ALL

129/130ページ
ALL

日本人が気づいていないもの【CGS 神谷宗幣 伊藤祐靖 第122-3回】

今回の神谷宗幣が訊くは、前回に引き続き伊藤祐靖さんにお話していただきます。憲法改正などが議論に上がる昨今、日本人は何を考えるべきなのか、日本人としての性や現状を踏まえた上で、伊藤さんの考えていらっしゃる日本人が気づくべきものをお話しいただきました。 ——————-最新情報はコチラ!———&# […]

ALL

日本のこれからの課題【CGS 神谷宗幣 荒谷卓 第132-3回】

今回の神谷宗幣が訊くも明治神宮 武道場 至誠館 第3代館長の荒谷 卓さんにお越しいただきました。今回は荒谷さんが感じる日本の課題は何であるのかを伺いました。様々な角度から日本の課題、前回もお話にあがった精神性についてもお聞き出来ました。 ——————-最新情報はコチラ!————& […]

ALL

日本人の精神性【CGS 神谷宗幣 荒谷卓 第132-2回】

今回の神谷宗幣が訊くも明治神宮 武道場 至誠館 第3代館長の荒谷 卓さんにお越しいただきました。前回に引き続き、日本人の”精神性”について詳しく伺いました。外国人が絶賛する日本の精神文化とは何なのか、お話し頂きました。 ——————-最新情報はコチラ!————— […]

ALL

現役高校生が訊きたい「教育と食」【CGS 神谷宗幣に訊く! 藤田明寿 第7回-1】

今回の神谷宗幣が訊く!は現役高校生の藤田明寿くんに訊かれちゃいます! 中学生の頃から政治や様々なものに興味をもっている藤田くん。その藤田くんが 「日本と海外の教育の違いって何?」「日本は食料自給率が低くなってきているけどどうすればいい?」など気になる質問を神谷宗幣にぶつけます! ——————-最新情報はコチラ!—& […]

ALL

赤尾敏の人生【CGS 神谷宗幣 赤尾由美 第117-2回】

今回の神谷宗幣が訊くは前回に引き続き赤尾由美さんにお越しいただきまして、出版される「愛の右翼 赤尾 敏」についてお伺いしました。赤尾由美さんの叔父に当たる赤尾敏氏とはどのような人だったのか。考え方や人間性、過去の活動などをメインにお話いただきました。 ——————-最新情報はコチラ!———& […]

ALL

サバイバル世界史【CGS 神谷宗幣 茂木誠 第112-1回】

今回の神谷宗幣が訊く!は茂木誠さんにお越しいただきました。 茂木さんが著作された『サバイバル世界史』の内容について 解説していただきながら、現代世界を取り巻く民族間や宗教観で の争いごとの根本となる原因などに触れていただきました。 ——————-最新情報はコチラ!————R […]

ALL

家族から見た西郷隆盛の死後 【CGS 神谷宗幣 第70回-5】

今回は西南戦争での西郷隆盛の死後、西郷家はどのような教育をし、経緯をたどって行ったのでしょうか? いわゆる教科書の「西郷隆盛」は西南戦争で死没して終わり、という程度の認識です。 しかし、その後も彼の生き残りの親族がいて、その精神は受け継がれて行く事となります。 家族から見たより近い視点でお話しいただきました。 ************ 7~8月のGS企画 7月26~31日 カンボジア研修 8月5~ […]

ALL

日本におけるエリート教育の必要性【CGS 神谷宗幣 第55回】

今回は日本の教育の問題点について引き続き河添先生にお話しいただきました。 日本と西欧の教育の根本的な違いは、日本は答えを、西欧社会は考える事を教える事であり、これは致命的です。 そして、日本では競争が悪として教育されており、それも全面的ではないものの、あまり良くないのではないでしょうか。 自分が何をすべきか若い段階からビジョンを持つ事が大切です。 ニコニコチャンネル入会は以下の3STEPです! ① […]

ALL

第1回後編 倉山満の原点【神谷宗幣が訊く!】

『神谷宗幣が訊く!』第1回後編 倉山満の原点 公式ブログ<公開収録情報はこちら!>http://ameblo.jp/cgsinfo/ 第1回後編も引き続き、『じっくり学ぼう!日本近現代史』でおなじみの、憲政史家倉山満先生です。 後編では、倉山満先生が、なぜ現在のような言論活動を行い、『じっくり学ぼう!日本近現代史』やるに至ったのか、その原点についてお話しいただきます。 CGS FBPage htt […]

1 129 130