【好きな文明は?】天才プログラマー・オードリー・タン&気鋭の経済学者グレン・ワイルにゆるく質問/スマホに釘付けにならない工夫/影響を受けた場所/おすすめの本/宗教と技術をコラボさせたい

【好きな文明は?】天才プログラマー・オードリー・タン&気鋭の経済学者グレン・ワイルにゆるく質問/スマホに釘付けにならない工夫/影響を受けた場所/おすすめの本/宗教と技術をコラボさせたい

前編はこちら https://youtu.be/OGMZQa4IT00

「天才」と称されるオードリー・タンとグレン・ワイル。彼らは一体、どんな素顔を持ち、何を考え、世界をどう見ているのでしょうか?

後編ではお二人の素顔に迫ります!

00:00 ダイジェスト
00:46 オープニング
01:54 最近ハマっているもの
10:29 様々な文化を知ることでどんな変化が起きる?
15:53 世界を回って影響された場所は?
19:21 好きな本や映画は?
20:22 魔法が使えたらどんな社会課題を解決したい?
24:56 未来の子どもたちへのメッセージ

<オードリー・タン>
8歳からプログラミングの独学を開始。中学を中退し15歳でプログラマーとして仕事をはじめ、19歳のときシリコンバレーで起業。米アップルの顧問を経て、台湾の蔡英文政権において入閣。2016年に台湾初のデジタル発展相に就任

<グレン・ワイル>
米マイクロソフトの研究主任を務める経済学者。RadicalxChangeおよびPlural Technology Collaboratory & Plurality Instituteの創設者であり、『WIRED』US版の「次の25年をかたちづくる25人」に選出された。主な研究テーマは次世代政治経済学

『PLURALITY』サイボウズ式ブックス
https://cybozushiki.cybozu.co.jp/books/plurality/

📍オードリー、グレンへのインタビュー記事もお楽しみください
https://cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m006269.html

📍働き方・生き方に関するビジネスコラム、トップインタビュー記事も公開中
「サイボウズ式」
https://cybozushiki.cybozu.co.jp/
=====

企画:高橋団(サイボウズ)
ディレクター:齊藤雄基
撮影:谷峰登、砂原洋一、小倉貴弘
照明:内野泰弘、中山勝己
音声:渡邉直人
編集:新谷千穂

#plurality #オードリータン #グレンワイル

オードリータンカテゴリの最新記事